皆さん、本日10月15日は「十三夜」です。
9月にはお月様のきれいな中秋の名月十五夜がありますね。
その1か月後にやってくる月のきれいな日が十三夜です。
旧暦の9月13日に当たることから十三夜と呼ばれていて、「中秋の名月」に対して「後の名月(のちのめいげつ)」という呼ばれ方をします。
十五夜に比べて認知度は低いのですが、天気の良い可能性が高い日ともいわれているので、十五夜の日に、天気が悪くてあまりお月様が見れなかったという方は、十三夜で見てみるのもいいですね!
また、十五夜だけ見て十三夜を見ないことは。「片見月」といって縁起が悪いともされているので、ぜひどちらのお月見も楽しんでくださいね!